2013年9月26日木曜日

環境楽座に行ってきました。

スキルアップのため

今年の豪雨 温暖化・・・・  変化する環境
9/24(火)第2回 農業は環境を破壊する?
佐藤洋一郎さん
 総合地球環境学研究所
 副所長 教授


10/05(火)オプショナルイベントEセンスさんぽ
   平 軍二(当会理事)
    吹田を散歩して生物多様性や 住みよいまちのポイントを探そう
    (午前10時から14時頃まで)
10/08(火)第3回 日本の歴史観と環境観
中牧弘允さん
 吹田市立博物館 館長
 国立民族学博物館 名誉教授
10/15(火)第4回 レンズを通して見た環境問題
小原 玲さん
 動物写真家
11/05(火)第5回 大阪湾の生き物と環境
田中広樹さん
 海遊館 学芸員
11/26(火)第6回 飽食から崩食の時代の今
安田直子さん
 千里金蘭大学 名誉教授


開催日:2013年9月~11月
       月2回 火曜日  午後7時~9時(全6回)
場所:吹田市文化会館メイシアター第1会議室
       阪急吹田駅 すぐ
受講料:6回分 3,000円(資料代など 第1回講座で集めます)
        オプショナルイベント参加費 300円(当日集めます)
募集人数:30人(先着順)
申込み:受付開始 8月12日(月)
問合せ:NPO法人すいた市民環境会議 事務局(中村)
                 TEL 090-8375-0647
  Mail k-kaigi■hotmail.co.jp  ■を@に変えて送信願います

2013年9月25日水曜日

新しい家族 



 
 

先住民の今日
この春 大きくなったので植え替えました。
どうも調子が良くない。  10年来のサボテンです。

きょんねは花を咲かせましたが 今年はその様子がない

新しい家族

花が 明日は咲きます。 一日の花です。


遅い花、まだ生きている 

植え替え 2013/05/11

2013年9月19日木曜日

同窓会の案内 2013

すいたシニア環境大学9期生 担当2班

京都方面  11月7日(木) 

「新島八重旧邸見学」 フランス料理?
9/24 下見の結果
行程 一部変更
予約を取りますのでしばらくお待ちください。 
日程は7日の予定


受付番号   20131107K002

集合場所 京都市営地下鉄「丸太町」  9時45分 集合 徒歩10分
       JR京都駅から    15分
河原町から歩いて   25分
  阪急組 阪急淡路駅 京都線ホーム 中央階段 8:55分  8:58発 特急河原町
      北千里 8:35 南千里 08:40  吹田 08:48 淡路08:54 
      市営四条烏丸駅 北改札口 9:35  9:37分発 国際会館行き(2駅)
      四条河原町から歩いて 25分 直接「新島八重旧邸」へ 下の地図参照 

 JR組  JR吹田 8:40集合 8:56発  高槻乗り換え 快速長浜駅 09:15発 京都着9:29
      市営烏丸線改札口  09:35  09:37発 国際会館行き
      
 集合 市営丸田町駅  9:45  北改札口  出入り口1番 付近 
         
 南千里 阪急  四条烏丸 390円 京都市営烏丸線 丸太町 210円  約1時間05分 600円
 JR吹田     京都駅  33分540円 丸太町 7分250円     約40分  790円


フランス料理 epice(エピス)定休日水曜日 075-222-2220  御所東 今出川通り南
  京都市上京区寺町通今出川下ル真如堂前町105

阪急河原町より「新島八重旧邸」
25分


駒札(正式名称は名所説明立札
 廬山寺(ろざんじ)まで下がる。紫式部の住居跡と伝えられるこのお寺には近年つくられた源氏の庭がある。白砂と苔によるこの庭で、光源氏の雰囲気に酔いしれてみてはいかがだろうか。その気分のまま歩いてすぐのところにある萩の名所梨木神社へ行ってみよう。細長い参道は萩に囲まれその奥に本殿・拝殿とつづくがここには京都三名水の一つ染井が残っており、渇いたのどをうるおすのもいいだろう。京都の歴史、伝統を知りたいならさらに寺町通りを下って歴史資料館をのぞいてみよう。古文書等を何百万と所蔵している。又、一目で京都を知りたい人は映像室へどうぞ。上御霊神社へ参拝したなら、やはり下御霊神社にもお参りしておこう。そのすぐ南の革堂(こうどう)は西国三十三所観音霊場の第19番札所で信仰も厚い。御池通りの前の京都市役所の建物を外から見て最後は本能寺の境内に入り織田信長を偲びながらお参りしてみてはいかがですか。

山紫水明處(国定史跡)(駒札)

 
 頼山陽(らいさんよう)が晩年住んでいた水西荘の書斎で、入母屋(いりもや)造・わら葺・平屋建・内部は四畳半の書室と二畳の待室と水屋がある。閑素なものであるが、四方を開放して防暑防寒の細かい工夫が凝らしてある。鴨川の清流を隔てて、東山三十六峰を一眸のうちに収めることができ、山紫水明處の名にそむかない。  山陽は、江戸末期の学者で、安永9年(1780)大阪に生まれ、江戸の昌平坂学問所に学んだ。のち、京都に移り、「日本外史」「日本政記」「通議」の三大著作をここで完成した。すぐれた詩も残した。その間篠崎小竹・梁川星厳(やながわせいがん)・大塩平八郎らと親交もあり、文化8年(1811)から天保3年(1832)53才で没するまで約20年間、京都に住み、ここ山紫水明處で没した。山陽の没後、一時、福井藩安藤家の所有となったが、今は頼家の所有となっている。上京区三本木通丸太町上る南町

2013年9月17日火曜日

みんなで考えよう!  50の事実 

みんなで考えよう!  50の事実 

      皆さんはどれに興味を持ちますか!   目次26~40
  1. 世界では7人に1人が日々飢えている
  2. アメリカで生まれる黒人の男の子の3人に1人は刑務所に送られる
  3. 世界で3人に1人は戦時下にくらしている
  4. 2040年に原油は枯れてしまうかもしれない
  5. 世界の喫煙者の82%は発展途上国の国民
  6. 世界の人口の70%以上は電話を使ったことがない
  7. 近年の武力紛争の4分の1は天然資源がらみ
  8. アフリカのHIV陽性患者は約25OO万人
  9. 毎年、10の言語が消滅している
  10. 武力紛争による死者よりも自殺者のほうが多い
  11. アメリカで、銃をもって登校し退学になる生徒の数は、平均して週に88人
  12. 世界には「良心の囚人」が少なくとも30万人いる 
  13. 毎年、200万人の女性が性器切除される
  14. 世界中の紛争地帯で戦う子ども兵は30万人

2013年9月8日日曜日

すいた環境学習協会 hp不通  復旧しました。


すいた環境学習協会
更新されています。ご苦労様です。
 
hpにアクセス出来なくなっています。
下をクリックしてください。
表示は 長い間更新されていません。7月末から約1っか月
 

2013年9月5日木曜日

正しい選択だったか! 

平松市長が区民まつりに出席したのを批判していた本人が
しりに火が付いたか  人気はある
民衆の判断は 理論でなく感情で動く???
 
堺市長選挙 自民は態度を保留 公明は自主投票
領土の問題「竹島問題」=「慰安婦問題」という人です。
アメリカの姉妹都市に弁解に行くらしいですが! 行動で示したら!
 
自民党は東京オリンピック選定で問題になっている
福島の放射能漏れ が国際的に問題になっている。
東電の地下水の流入を考えない手法が問題のではないですか!
全てを囲むしかないと思いますが!
1986年チェルノブイリのその後から予測すると
第3の広島、長崎と思える。