2012年3月25日日曜日

これ何 2基 吹田市南清和園町で  解明する。

阪急吹田から清和園町界隈を歩きました。 そこでこの写真 なんの跡でしょうか!

向こう側に阪急北千里線が見えます。
さて、これななんの跡でしょうか! 
橋の跡 のように見える。 吹田の人答えてください。
旧国鉄跡か?

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
教えてもらいました。
これは 旧国鉄線路が神崎川を渡り吹田の駅に向かうのに現在の阪急線と後で出てくる 煉瓦の橋から今とは逆に左に大きく湾曲して現在の東海道線につながっていたそこに橋があったといわれる。 参考サイト 官営鉄道の遺構を探す  
その中で2番めの地図は見にくいですが、この図は 現在の地図と明治18年の地図が重ねて描かれています。  A地点が神崎川 その上が○印が上の橋になります。

吹田駅南側の踏切 「瓦斯踏切」?????
@@@@@@@@@@
説明してもらいました。 これは 踏切の西側に 「ガスタンク」があり、その名称がつけられたそうです。


もう一つは ここは 吹田浜田踏切から西方を見ました。 

「吹田浜田踏切」 ????  
阪急の踏切にはこのように名称がつけてある。これもなにかいわれのあるものでしょう。
知っている方 教えてください。
@@@@@@@@@@@@@@@
追加  まち案内人に聞きました。
これは、「浜田」の地名がある。それは、現在の内環状線の東側にそのような地名があることをおしえてもらいました。     
吹田のことは町案内人に聞いてみることですね。 よく歩いておられます。 ありがとうございました。 またよろしくお願いします。     

@@@@@@@@@@@@@@@
下の写真 向こうに堤防跡か探している線路跡か

もう一つ南の辻からの写真

ここもこんもりとした形跡があります、 そこまで歩きます。

北東をの方向 JR東海道線がみえます、

これは 国鉄の引っ込み線があったと云うのをブログで地図入りで見つけました、
再度調べますがわかりません。  その記憶をたどり清和園を一周し元の踏切
吹田浜田に戻って来ました。
この後、国鉄の名残、煉瓦の橋2基(下水道、神崎川鉄橋)を見て 浜屋敷へ

国有鉄道の名残か! 吹田で           2012年3月24日土曜日 
これ何 2基 吹田市南清和園町で        2012年3月25日日曜日
旧国鉄の遺構 追加                2013年10月26日土曜日
旧国鉄の遺構  ミステリー ・・・・        2013年10月30日水曜日 


旧国鉄の遺構を・・・・ 西側の「丸また」  
東側の丸また      2013年9月8日日曜日
阪急京都線は 新京阪電車????   奥さんの提案1  2012年11月28日水曜日
千里線の誕生・歴史 最初は「北大阪電気鉄道」   2013年8月29日木曜日
*****************************************************
千里の踏切
踏 切   


0 件のコメント:

コメントを投稿