2014年1月27日月曜日

投稿 梅の開花 名古屋農業センター

他のブログでの最多ページは 古いですが


桜開花情報 関西  

                       2009年3月24日火曜日 です。 


閲覧者も増えましたので 以前にもらった写真を公開します。

きれいですよ 写真。

この写真 去年の写真ですのでお間違いないように!
場所 名古屋農業センター 12品種約700本
「枝垂れ梅」

平成25年2月23日(土曜日)から3月17日(日曜日)まで
いいものを見つけました。さすが農業センターといいたいですね!
梅開花データが6年間のありますが  データ
早くて ほぼ満開から1週間
早い年は2/26日   遅いときは2012年の3月19日この年は4日間でした。
その時とこの気温によりますので、長いときもあるが短いときもある。
その時々の開花情報を見ないと外れますね! 
















きれいですね! カメラがいいのでしょうか!
いろいろな写真を見ますが きれいです。
私が「いい写真ありませんか」とお願いしました。

以前の写真

 「かわいいこの小鳥」 

 綺麗 投稿  金剛山の樹氷



梅開花情報 関西  関西私鉄の開花情報あり 


2014年1月23日木曜日

失った道標? 昔の千里丘陵 

昔の千里丘陵 
 なだらかな低い山が連なる広大な丘陵地。嵯峨天皇(786-842)が何度も訪れたといわれる美しい地でした。池には水鳥が巣をつくり、人々はホタル狩りを楽しんでいました。水牛が通れるほどの道には石の道標が置かれ、峠では、モモなどの名産物がならんでいたといわれています。



「石のみちしるべ」  千里名産「モモ」 より

この道標は 資料にない! 見たこともない! 失った道標となるか! 

「茨木土木事務所に問い合わせ」 2月1日      回  答 は こちら 


パンフレット 下の方の地図 緑の線が府道 吹田箕面線

モノレールから北側の緑の線が 「旧勝尾寺街道」
大坂からの道は 江坂、春日、上新田を通ります。

千里では見かけられない「道標」 上新田では、5基の道標が現存しています。
無くなる自然、無くなる昔の家並み、庶民の思い

数少ない昔の面影が残る上新田  こちら

府道 吹田箕面線 緑道 の紹介パンフ

***************************

問い合わせの回答




2014年1月20日月曜日

写真一枚で何処の何 総集編 ??? 

写真 ①  重要文化財 亘家  「写真 ⑨」も同じ

写真 ②  レンガ造り 亘家 の近所 なぜ煉瓦はわかりません。

写真 ③  大きな木  この家です

写真 ④  夏の風景がいいですね 仙洞御料西尾邸裏

写真 ⑤  右後方の校舎! シゲ池

写真 ⑥  江坂:榎原邸

写真 ⑦  妙見宮 江坂西道標から高川迄にある常夜灯

写真 ⑧  吹田にある尼崎水道局の所有地 

写真 ⑨

写真 ⑩  JR レンガ造り


参考資料 
     吹田こんなところ! 新しい発見あり 

2014年1月8日水曜日

まち組 「千里のパワースポット 上新田散策」


日 時:平成25年11月1日(金) 阪急山田駅西改札口 13時15分集合
◆ コ ース:山田駅→山田三つ辻道標→弘済院→上新田入口道標→豊中市最古の道標南口→大阪三里の道標→御旅所→旧新田小学校→新田墓地の道標・北向き地蔵→山口家→上新田天神社→解散 16時30分 (反省会:百番千里中央店)
【担当者雑感】 大阪府文化財「旧新田小学校」見学会と道標6基にお目にかかる---

2014年1月6日月曜日

写真一枚で何処の何 ①


はいこれは「・・・・・・」です。
さてどこの家でしょうか!

答え 総集編 2

種からのシクラメンの成長記録 どんどん枯れていく ⑬ 4/9

再度挑戦中  2015/04/






タネからふやすことができますが夏越しが難しいためあまり一般的な方法ではありません。
どうしてもふやしたい場合はタネを採取してチャレンジしてみましょう。

シクラメンの育て方        もらったシクラメン
タネからふやすこと難しいのこと
タネまきは 10月から2月
本葉が3~4枚になったころ鉢に植え替え
うまくいくと発芽から丸一年くらいで花をつけるそうです。

 
その①/⑬ 植木鉢にシクラメンが 株㋐  12/24 

大きい葉は長いことなりますが近くに新しい芽二枚 出てきたのでちょっと密集することになりますので、植え替えようと思います。   処が スコップを当てると
一つの球根から出ているものでした。根を深くまで掘って取り上げましたので 球根に傷はついていないようです。

根が深いのが分かりますね。 
もう少し小さいときの球根は 透明です。

その後が 大変です。 植え替えましたが成長が気になります。
暖かいところに・部屋の中で育てます。

その②  元気がないです。 株㋐12/31
 チョット元気になったみたいです。 
 
もう一人の家族 12/31
 

その③  元気になってきました。 株㋐ 2014/01/04  
 
 
 
 まだまだいます。6株他に1株 合計8株
 
子猫みたいに見えますが12歳です 撮影は 12/21です。

その④  見守っています。 株㋐ 1/06 今日の様子

元気のようです。

サボテンの鉢に1 

かわいらしい2葉目が出てきました。 これは 外で
8株のシクラメン、今年は失敗しないように 大きくしようと思います。 


その⑤ 大きくなりました。 1/14  株㋐

大きくなりました。
 
もう一つの新しい目 株㋑

こちらは もう一つ 成長が遅いようです。その他 株㋒~ク 以上1/14 撮影


その⑥  今日はえらいことです。
 大変です!  下の写真 株㋑  1/19

小さな本葉2芽が出ているのが分かります。 球根白いのが分かりますか
かわいいですよ! がんばれ  ・・・・
チョット根が少ないようです 大丈夫かな!
鳥が来て あさったみたいで 鉢に転がっていました。 1/19撮影
 以前の写真から
この小さい球根が 今日は 鉢の上に下のような状態でした。


その⑦ 1/22 元気がありません。株㋑





枯れれる寸前です。 昨日から家の中に入れました。



株㋐はこのように元気になりました。
早く出てこい 第5の葉 

ノートパソコンの上に載って 今日は元気です。 邪魔をしに来ます。

今日は私の椅子を使い 昼寝です。


その⑧      他のサイトから種からのシクラメン 1/31

タネからふやすことができますが夏越しが難しいためあまり一般的な方法ではありません。
どうしてもふやしたい場合はタネを採取してチャレンジしてみましょう。
ということで その後の説明は下記に同じでした。葉が4枚になったら植え替え
まだ、まだです。1株㋐がまだ順調ですが 後の株は思わしくない。
前回も1枚しか出なかったようだが! どうなるのかな!



その後⑨  2/13

 株㋐ は3,4枚目の葉が順調の様子。
 

 株㋑



チイチャナ小さな小さな 2葉目が科をを出しました。 拡大しますが

小さな2葉目 ガンバレ

その他の様子は 少し大きくなったかなと思えますが!

目立った変化はありません。 その他の家族の様子


カニサボテン 花芽が落下 今年は見れません。

条件が悪いのか 日照時間が足らないようです。


以上 
その後⑪ やられました  今度は うちのカラスに 2/25  
   株 ㋑
   
    ここにあるはずの株㋑ 移動しています。
    「葉っぱを掴んで持ち上げたら 抜けた。」
  
「小さな芽」がでていたのに! まだ大丈夫のようです。 

 右が 2株にしました。
ここにあった、その他の株もいじってみました。 
株 ㋓・㋔ 
 
かわいらしい球根です。
株㋐ 今日の様子




その後⑩  天気がいいので太陽に当てます。すると
   株㋑

朝の撮影

午後1時撮影

元気になったみたいです。 そんなもんでしょうか!




その後 ⑫  3/19 
 株 ㋐


左の二本が根元の方が弱っています。


右の2本は大きくなりません。

株 ㋓は生き延びていますが  ㋔は葉が見えません。



サボテンは花を見ることができませんでした。

 
薄緑で元気がない! その鉢にポピーか!


その後 ⑬ 3/29 掘り起こしました。 すると新芽が枯れています。これはだめだ!
          これが一番成長していたのですが!
          他の株でも 球根が腐っていました。


4/9 どんどん枯れています、残念ですが この株は失敗に
 
             今年も失敗

             26年度もチャレンジ