2011年4月30日土曜日

春の野草

  
豊中市  世代間交流事業
    参加費 500円
  
参加の皆さん、スタッフのみなさんごくろうさん 

  
NPOシニア自然大学豊中支部
(連絡先はメールをお送り下さい。)
全 20ページ 
参加者  38名(抽選) 市のスタッフ4名 シニア 15名 
マイクロバス 2台 ライトバン 1台 

「野草をてんぷらにして食べる」 面白い企画です。 
準備が大変です。  下見、野草準備、当日の料理が大変です。

新年度 役員

すいたシニア環境大学9期生
1. 副会長 1名  幹事 3名
 SGC スタッフ 2名
2.10期生入学式 第2部 (9期生が企画進行役になります)
3.SELF総会(530日午後
4.「黄色のレシート」集め
5.その他
    SGCSELF各組の講座(主に9期生が担当)
    市民講座の聴講
    ボランティアフェスタ(529)への参加
    環境学習フェア(618)への動員
    SELFクリーン作戦(611)への動員
    博物館講座及びイベントへの動員(5558522526
    博物館夏休みイベント[環境と防災] への動員(716824
    夏休みSELFイベントへの動員
これは忙しくなります。他の日程調節が必要です。
管理者はなかなか参加が難しいです。



 

春の野草 Ⅱ  レンゲ畑と野草のテンプラ

市のスタッフの挨拶   
4班になり、マイクロバス2台に分乗  空港よこの走りの「レンゲ畑へ」 
 
市のスタッフで今日の案内 
 
レンゲまつり 
 

 

 

 
お父さん上手 
 


 
草笛の練習
 

 

 

 

 

春の野草 Ⅲ 野外テンプラ


 
藤の花もてんぷらにして食べます。 
食材だけを撮っていたのですが、私もということで 一緒に
フレームに・・・きれいに撮れました。


 

 
テンプラを揚げ役は、忙しくて昼食もとれません。 
交代で食事 
 
皆さん なれています。 スタッフがいないのに、みんなで手分けしてテンプラを揚げています。 
野外炊飯と同じでした。 みんながかかわりあっています。 
ここでは、料理の上手な子が進んで揚げていました。 

 
豚汁と数種類のオシタシ作り 
 
豚汁は完売 人気商品 
テンプラは油が品切れで、材料が残る  
  少し残ったテンプラと材料は数学の森のスタッフへ完売 
オシタシが残りましたが、私はあまり食べなかったので弁当に入れて帰りました。 
家で、残ったおにぎりとこのオシタシが私の夕食になりました。

 
野草の説明  話し出したら終わりません。 
 
「食べられる野草」 
 
子供の中には野草のことを良く知っている子が何人かいました。 
ですが、「タンポポの根の深さ」にはビックリしていました。 
ここでもタンポポの茎を使った「草笛」 うまくいきました。 
いろいろ遊ばしてくれました。 
 
食後のハイキング 千里中央方面 肉眼では生駒が見えた。 
 
大阪湾  ATCタワー、大阪ドームが見えた。 
ここは展望が良い場所です。 
 
 ごくろうさまでした。 
帰りのバスの中、横の方が「僕の出身校です。」 それから話が弾みます。 
結論は出ませんが、私が教えた子ではないようです、 
豊中一中の卒業生でした。 合原先生、中島先生、能登先生、トドロキ先生、アラニシ先生 
懐かしい先生方の名前を出してくれました。 
22年前卒業生ということで。 「アルバムで確認する!」ということで終わりました。 


 
桜が残っていました。 
 
最後に 今日の主催者は 
 
  会費 500円  グッド

豊中市 世代間交流事業 
NPOシニア自然大学豊中支部

次回 6月12日(日)
 「初夏の里山で昆虫と遊ぼう」
申し込み期間
 5月29日9時~6月3日17時 
「三世代交流事業申込、
 参加する方全員のお名前、住所、電話番号(可能(かのう)ならFAX及び携帯番号(けいたいばんごう)も)、小学生(しょうがくせい)の年齢(ねんれい)と学年(がくねん)」
以上を電話、FAXまたはメールでお知らせください。
お申し込みが多い場合(ばあい)は抽選(ちゅうせん)となります。
結果(けっか)はメールまたは郵送(ゆうそう)でお知らせいたします。
  • 教育委員会 生涯学習推進部 青少年育成課
  • 住所:〒561-0858
     大阪府豊中市服部西町4丁目13番1号 
  • 電話番号:06-6866-3030
  • ファクス番号: 06-6866-2798
  • メールアドレス:seishounen@city.toyonaka.osaka.jp

2011年4月26日火曜日

里山からのたより

参加できなかった「里山クラブ」
メールをいただきました。
次回の参加を促されています。

今日の活動 
下草刈りや竹材の廃棄場所の修復及び垣根の新規設置
等の取り組みを行い併せてタケノコの施設寄贈
作業風景

ハスの花が咲くレンコンイモ
「里山クラブ」へ リンク

自主企画

自主企画 下水処理場見学
 1月19日(水)
下水処理場 見学

この施設 一日の電気代いくら!

  130万円

イベント情報

吹田まち案内人 5月・6月 案内

千里第4緑地の生き物観察(5月14日(土))
  吹田自然観察会

  すいた市民環境会議

市民環境講座
  すいた環境学習協会(SELF)

2011年4月25日月曜日

豊中キャンパス   投稿

大阪大学豊中キャンパス

関西タンポポの群生

アミガサダケ
ツボスミレ




待兼山
キャンバスに咲く花 阪大吹田編



待兼山の三角点

「観石万歩をご覧下さい

以前の案内

            SELFホームページ運営委員の皆様へ
                      cc:総務広報 奥田さま
  どこの公園も花盛りとなり、散策するのに良い季節になりました。

いつもホームページの運営にご協力いただき、有難うございます。

今年4回目(5月度) SELFホームページ運営委会開催の案内を

下記通り、送信します。ご出席ぼど 宜しくお願い致します。
                   記
    
    日 時:  4月26日(火)午前 9時30分~11時30分   
   
     場 所:  市民活動支援室(北千里小学校跡)
     議 題:  ・当日配布(更新時の記載事項の検討、他

           ・藤田さんに構築をお願いしていた新HPがアップされましたので、

           皆さんと検討、他  (藤田さん ご苦労様でした、感謝です。)   

  NPO法人すいた環境学習協会

キッズ工作教室

投稿 
「みずのうえをはしるしょうのうせん」