今年は 抜け殻調査
セミの羽化 イナバウア 神秘的です 講演の砂漠化
セミの産卵場所は 何処に
去年の観察会の写真 大阪城公園
羽化は夜、みどりがかって 神秘的でした。
最後の瞬間を 観察会の人たちは 「イナバウア」と言っておられました。
そうですね 殻から抜け出す瞬間 まさに「イナバウア」です。
7/27 豊中
7/30 万博公園
西大路 いっぱいです。 多いのは アブラゼミ 24匹
今日は 万博はイベント 自然観察学習館 はお休み。
調査結果の報告はできませんが 調査
西大路の半分まで 池まで行きません。
途中で 「ヒグラシ」の鳴き声が聞こえました。 もう秋ですか!
抜け殻は途中から ニイニイゼミ がいっぱい取れました。 50匹
クマゼミは収穫無し。
見分け方
泥をかぶっている ニイニイゼミ
アブラゼミ つやがある、茶色っぽい おなかは2色
よく言われるのだ 触覚の第3関節が長い。 ルーペが必要
産卵は 枯れ枝
セミの産卵場所をr知らない庭師は 公園の枯れ枝を全て片付ける。
セミの産卵場所を知っている庭師は 公園に枯れ枝を残す。
公園の枯れ枝、落ち葉を全て片付けるのは 自然を知らない庭師 公園の砂漠化
公園から緑が無くなる、落ち葉が落ちているのが風情がある。公園の砂漠化
数年前、「ヒカリケーブルにセミの産卵 による障害」 とした、
ニュースになりました。でしがその解説には セミが散乱するのは堅いもの
セミの産卵は 枯れ枝です。
自然とは公園の樹木の下には 落ち葉があり、落ち葉の中には生物が生きており
落ち葉を分解し 土に帰る、
また、腐葉土には水を保水する力があり 山が緑にに覆われていると「緑のダム」ともいわれ、保水力がある。はげ山は雨水が表面の肥沃な土を下流に押し流す。
やがて 土として地球に戻る
枯れ枝や落ち葉が散乱しているのが自然だ。
実物の見比べました。 やはり、クマゼミは居ませんでした。
セミの抜け殻 Ⅱ
別な日、別な場所
ある木に 5匹 この木だけです。
隣の同じ種類の木にはいません。
クマゼミです。
去年の観察会の写真 大阪城公園
羽化は夜、みどりがかって 神秘的でした。
最後の瞬間を 観察会の人たちは 「イナバウア」と言っておられました。
そうですね 殻から抜け出す瞬間 まさに「イナバウア」です。
7/27 豊中
7/30 万博公園
西大路 いっぱいです。 多いのは アブラゼミ 24匹
今日は 万博はイベント 自然観察学習館 はお休み。
調査結果の報告はできませんが 調査
西大路の半分まで 池まで行きません。
途中で 「ヒグラシ」の鳴き声が聞こえました。 もう秋ですか!
抜け殻は途中から ニイニイゼミ がいっぱい取れました。 50匹
クマゼミは収穫無し。
見分け方
泥をかぶっている ニイニイゼミ
アブラゼミ つやがある、茶色っぽい おなかは2色
よく言われるのだ 触覚の第3関節が長い。 ルーペが必要
産卵は 枯れ枝
セミの産卵場所をr知らない庭師は 公園の枯れ枝を全て片付ける。
セミの産卵場所を知っている庭師は 公園に枯れ枝を残す。
公園の枯れ枝、落ち葉を全て片付けるのは 自然を知らない庭師 公園の砂漠化
公園から緑が無くなる、落ち葉が落ちているのが風情がある。公園の砂漠化
数年前、「ヒカリケーブルにセミの産卵 による障害」 とした、
ニュースになりました。でしがその解説には セミが散乱するのは堅いもの
セミの産卵は 枯れ枝です。
自然とは公園の樹木の下には 落ち葉があり、落ち葉の中には生物が生きており
落ち葉を分解し 土に帰る、
また、腐葉土には水を保水する力があり 山が緑にに覆われていると「緑のダム」ともいわれ、保水力がある。はげ山は雨水が表面の肥沃な土を下流に押し流す。
やがて 土として地球に戻る
枯れ枝や落ち葉が散乱しているのが自然だ。
実物の見比べました。 やはり、クマゼミは居ませんでした。
セミの抜け殻 Ⅱ
別な日、別な場所
ある木に 5匹 この木だけです。
隣の同じ種類の木にはいません。
クマゼミです。
2011年7月15日金曜日
携帯
携帯寿命 (5年も持たない技術)
そんな日本になったのか! 技術の伝承もない
中国はリニアモーターカーを走らせている。
人間を宇宙に運んでいる技術
逆転した 中国との技術
落ちた日本の技術 中国製が優秀なのか!
あまり使わない携帯だが、ないと困る
16日(土)までは 持っていたい。
それ以後 廃棄するか!
そんな日本になったのか! 技術の伝承もない
中国はリニアモーターカーを走らせている。
人間を宇宙に運んでいる技術
逆転した 中国との技術
落ちた日本の技術 中国製が優秀なのか!
あまり使わない携帯だが、ないと困る
16日(土)までは 持っていたい。
それ以後 廃棄するか!
2011年7月14日木曜日
高浜神社の水準点 確認
先日、垂水交番内にある、「一等水準点」があります。それ以降
吹田市にある 水準点を 日本地理院 で調べた結果
高浜神社にある「交点」とあります。
ある場所は、「吹田市2級基準点」
の横にあるものだとおもいますが
間違いないでしょうか!
次に、その高浜神社境内にある 「交点」 の意味を教えてください。
よろしくお願いします。
問い合わせたその日、夜には返事が届いていました。
メールのご質問についてお答えいたします。
Q.高浜神社内の交点の設置場所について
A.本市の書類より、吹田市2級基準点の設置箇所が「水準点横」となっておりますのでご確認の通りだと思います。
Q.交点の意味について
A.水準点を結んだ線が交わる点だと思われます。 恐れ入りますが、
水準点および交点については国土地理院にて設置されておりますので、詳しくは国土地理院近畿地方測量部(http://www.gsi.go.jp/kinki/index.html)へお問い合わせ下さい。
************************************
吹田市建設緑化部道路管理室道路管理課
〒565-0855 吹田市佐竹台1丁目6番1号
電話:06-6872-6114 FAX:06-6831-9674
メールアドレス:dorokan@city.suita.osaka.jp
吹田市にある 水準点を 日本地理院 で調べた結果
高浜神社にある「交点」とあります。
ある場所は、「吹田市2級基準点」
の横にあるものだとおもいますが
間違いないでしょうか!
次に、その高浜神社境内にある 「交点」 の意味を教えてください。
よろしくお願いします。
問い合わせたその日、夜には返事が届いていました。
メールのご質問についてお答えいたします。
Q.高浜神社内の交点の設置場所について
A.本市の書類より、吹田市2級基準点の設置箇所が「水準点横」となっておりますのでご確認の通りだと思います。
Q.交点の意味について
A.水準点を結んだ線が交わる点だと思われます。 恐れ入りますが、
水準点および交点については国土地理院にて設置されておりますので、詳しくは国土地理院近畿地方測量部(http://www.gsi.go.jp/kinki/index.html)へお問い合わせ下さい。
************************************
吹田市建設緑化部道路管理室道路管理課
〒565-0855 吹田市佐竹台1丁目6番1号
電話:06-6872-6114 FAX:06-6831-9674
メールアドレス:dorokan@city.suita.osaka.jp
2011年7月11日月曜日
2011年7月10日日曜日
2011年7月8日金曜日
添付ファイルが・・・
最近、添付ファイルが見れない場合があります。
ワード、エクセルの新しいソフト(ウィンドウズ 7)で作成したファイルは
旧ウィンドウズXPのワード、エクセルでは見ることができません。
対応策は
1.添付ファイルは
新ソフトで作成した場合、旧バージョンのファイルとして保存をして、そのファイルを添付する。
2.送られて来た側は
変換ソフトの利用 こちらをお勧めします。
一度インストールしておけば 今後、「ファイルが見れない。」とうことはなく、
快適にインターネットができます。
では、変換ソフトの使用方法 インストール方法について。
途中で「ウィンドウズ7の購入しますか!」と出ますが、購入する必要はありません。
「互換機能パックをインストールする。」で誰にでも簡単にできます。
下記のサイトにガイドがありますので そこから インストールしてください。
http://office.microsoft.com/ja-jp/word-help/HA010044473.aspx
ワード、エクセルの新しいソフト(ウィンドウズ 7)で作成したファイルは
旧ウィンドウズXPのワード、エクセルでは見ることができません。
対応策は
1.添付ファイルは
新ソフトで作成した場合、旧バージョンのファイルとして保存をして、そのファイルを添付する。
2.送られて来た側は
変換ソフトの利用 こちらをお勧めします。
一度インストールしておけば 今後、「ファイルが見れない。」とうことはなく、
快適にインターネットができます。
では、変換ソフトの使用方法 インストール方法について。
途中で「ウィンドウズ7の購入しますか!」と出ますが、購入する必要はありません。
「互換機能パックをインストールする。」で誰にでも簡単にできます。
下記のサイトにガイドがありますので そこから インストールしてください。
http://office.microsoft.com/ja-jp/word-help/HA010044473.aspx